クレジットカード比較の決定版!ポイントやマイルの情報も満載!

クレジットカード・ジャパンのトップページへ
クレジットカードを比較し、自分に合ったカードに申し込みをしよう!

ICチップが入ることで利便性とセキュリティ面が格段に向上

ますますクレジットカードが便利に

ICカードとは、カード前面・左側にICチップ(集積回路)が付いているカードのことです。

クレジットカードには所有者のカード情報を記録している磁気テープ(カード裏面上段部分)がありますが、これはスキミングなどによる偽造カードが作成しやすいというデメリットがあり、今後は、切り替わっていくことでしょう。

ここで、偽造カードによる被害についても説明しておきます。

偽造カードによる被害額の統計(平成9年~平成18年度)

平成14年をピークに被害金額は減少してきていますが、それでも年間45億円もの被害を出しているのです。磁気テープに情報を入れるという技術は、一昔前のものですので、現在では、簡単にデータコピーができて、偽造カードを作ることもできます。
偽造カードを作るための機械も、秋葉原などの電気街に繰り出せば、見つける事ができます。

この様な手法の犯罪がスキミングと呼ばれるものです。

では、磁気テープのカードとICカードの違いはどうなっているのでしょう。

【ICカードと磁気カードの比較】
カード種別 磁気ストライプ型カード ICカード
イメージ図 磁気ストライプ型カード ICカード
情報記憶部 磁気ストライプ ICチップ
情報記憶量 少ない 多い
カード内情報処理 不可能 可能(※CPU搭載)
情報の読み書き 端末機でスライド 接触型と非接触型

またICカードにする利点は、セキュリティ面だけではありません。読み取り機にカードをかざせば支払いができるSuicaやiD、QUICPayなどの便利な機能もICカードだからできることなのです。

おサイフケータイやカードで簡単決済ができるのも、IC化のおかげです。

現在は、ICチップと磁気ストライプ、両方が使われている状況です。
それは、店頭に置かれている信用照会端末機(CAT)もICカード対応型へと変更している過程でもあるからです。

完全にIC化されるのは、まだ先の話になりそうです。

Copyright © 2004-2024 クレジットカード・ジャパン All Rights Reserved.

クレジットカードを比較するなら